関口の由来
関口フランスパンは、東京、文京区関口町に所在しますが、以下は、「関口」の地名がどういったことに由来するかのお話しです。徳川家康が、江戸に幕府を築き、江戸の人口が増えるにつき、新規の上水が必要となりました。そこで、水質も良く、水量豊富な井の頭池を水源とする神田上水が作られました。
井の頭池から湧き出た水は、途中善福寺池や、妙正寺池などからの流れを合わせて、関口の大洗堰(オオアライゼキ)にたどり着きます。関口の大洗堰は、井の頭池から流れてきた水のうち上水に使う分と、その余り水とを分ける所でした。その様子は、まるで滝のようで、白い泡と水の音は、人々に安らぎを与えたと言われ、江戸名所絵図にも紹介されていたほどです。
このように、偶然ではありますが社名にあります「関口」は、おいしいパン作りに欠かすことの出来ない「水」と大いに関係する由来がありました。